スーツスタイルにも合うシンプル+大容量のバックパック【今日のライフハックツール】

バックパックには、重い荷物でも楽に運べ、体に負担がかかりにくいという特徴があります。ところが、容量が大きく多機能なものは、普段着に合わせにくいなどの理由で、街中で使うのに抵抗感があるという人もいるでしょう。
そんな人にオススメなアイテム『invisible BACKPACK TWO』は、機能性を犠牲にすることなく、いかにもアウトドア用品というルックスからは一線を画しているバックパックです。
容量は21リットルと、街中での使用を考えれば充分なレベル。高さ53cm x 幅34cm x マチ15cmのサイズは、小柄な人には少し大きめな印象ですが、底に向かってテーパーが付けられたデザインによって、野暮ったい印象は感じられません。

15インチザイズのノートPCを収納できるスリーブをはじめ、シューズなどの汚れものを別に収納できる底部スペース、フロント側にある3つのポケット、上部にあるドロップインポケット、水筒などを収納しやすい縦長の側面スペースなど、機能性は抜群。
ジムバッグとして、あるいは通勤用のバッグやカメラバッグなどにも活用できるでしょう。防水仕様となっている点も、見逃せないポイントとなっています。
公式サイトでは、容量の異なる『invisible BACKPACK ONE』や『invisible BACKPACK THREE』、メッセンジャーバッグ型の『invisible MESSENGER』もあります。
田中宏和
image by PX
元記事を読む
関連記事
| 人間工学に基づいたバックパックは動きやすく、疲れにくい | 
| デスクやテーブルにバッグをぶら下げられるバッグハンガーを活用 | 
| リュック型エコバッグ | 
- ブーストマガジンをフォローする
 - ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_
 







									【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
									「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
									我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
									雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
									赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter