AndroidスマホをノートPC化するデバイス「Openbook」は1万円台!

スマホでの文字入力や動画閲覧がやや辛い−。そんな人向けに開発されたノートPC風デバイス「Openbook」がクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した。
AndroidスマホとUSBケーブルでつなげるだけでスマホをPC化できるというもので、これを使えば操作・快適性が向上しそうだ。今なら出資額が109ドル(約1万2000円)~となっているのも魅力だ。
・持ち運べるサイズ

Openbookの外観はほぼ小型PC。14インチのLCDスクリーンで、重さは1.26キログラム。軽量なので持ち運びもさほど苦にならなさそう。
スマホとはUSBケーブルでつなぐ。すると、スマホのスクリーンがそのままOpenbookに反映され、Openbookのキーボードやタッチパッドでスマホが操作できるようになる。
「AndroidスマホをノートPC化するデバイス「Openbook」は1万円台!」の続きを読む
- ブーストマガジンをフォローする
- ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_






【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter