「ポケットにしまうだけ?」ホッカイロをもっと温かく使うには

2018.2.7 20:07 更新

読了時間:3分24秒

ホッカイロ豆知識!2017年新商品と良くある疑問あれこれ!

ホッカイロが温まる仕組み


出典:PIXTA

安価で便利、寒い季節にはとっても重宝する必需品、ホッカイロ。ホッカイロ等の使い捨てカイロが温まる仕組みをしっていますか?

ホッカイロの温まる仕組み


出典:PIXTA

鉄が空気中の酸素と反応して酸化鉄(水酸化第二鉄)になる化学反応が起きるときに発熱するのですが、この時の熱を有効利用したものが使い捨てカイロです。不織布などの袋に鉄粉を入れ、鉄の酸化を速める食塩、バーミキュライト、高分子吸水剤や活性炭などを入れた、安価で簡便なものが主流になっています。

ホッカイロは興和が販売する使い捨てカイロ


出典:かっとこ楽天市場店

「ホッカイロ」は医薬品の製造販売を行う興和の販売する使い捨てカイロの商品名です。もともと「ホッカイロ」は白元の販売する使い捨てカイロの一つでしたが、2014年、興和は「ホッカイロ」の国内での販売事業を白元から買収、国内の製造会社も子会社化し、使い捨てカイロの製造販売を始めました。

使い捨てカイロ、メーカーによって違いはあるの?


出典:PIXTA

私たちの生活に必要不可欠なまでに浸透した使い捨てカイロ。多くのメーカーから様々な商品が販売されていますが、その仕組みはすべて同じです。各々の商品によって、持続時間や最高温度、平均温度が若干異なります。

ホッカイロを貼る場所が知りたい!


出典:PIXTA

ポケットに入れて指先を温めたり、腰痛や冷え対策のために腰や下腹部に貼ったりすることが多いホッカイロ。実際のところ、どこに貼るのが一番効果的なのでしょうか?

ホッカイロの効果的な貼る場所は?

:首には太い血管があり、首を温めると全身が効率よく温まります。また、首を前に曲げた時、首と背中の間の骨が飛び出しているところに「大椎(だいつい)」という全身を温めるツボがあります。

背中:肩から背中にある大きな筋肉(僧帽筋)が冷えて血流が悪くなり、筋肉が固くなってしまった時などには、肩甲骨の間、背骨に沿って温めてください。また、この辺りにはいくつもツボがあるので効果的です。

お腹:全身が冷える時には、おへそより指2本分下にある「気海(きかい)」というツボを温めてください。このツボを毎日温めることでコンディションが安定やすいと言われています。

:おへその真裏には「命門(めいもん)」、そこから指2本分外側には「腎兪(じんゆ)」というツボがあります。これらのツボの辺りをカイロで温めることで、腰全体を温めることができます。

:特に冷えやすい指先、また、太い血管がある足首のくるぶし周辺は全身を温めることができます。内くるぶしの後ろ、アキレス腱との間のくぼみにあるツボ「太谿(たいけい)」は冷えに効果的なツボです。

「ホッカイロ豆知識!2017年新商品と良くある疑問あれこれ!」の続きを読む

yamahack


  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

ダークパターンとは?その種類と注意点について解説

2024.9.18 09:49

新しいWEBデザインの潮流「スクロールテリング」とは?

2024.8.21 17:00

リスク回避の必須項目。コピペチェックで文章の質を向上させよう

2024.7.10 17:00

ブーストマガジンについて
ページトップ