物理モデルでiOSをヴァイオリンやチェロにする「FingerFiddle」

※出典:GIZMODO
深みのあるビブラートも。
ヴァイオリンやチェロ系のインストゥルメント・アプリ界に、粋なニューフェイスが現れました。Matthias Demoucronがリリースした「FingerFiddle」です。
こちらはSynthtopiaが取り上げた、FingerFiddleのデモ動画。
iPadを膝に乗せて本物のチェロにも似たスタイルで演奏しています。iPhoneだと平面置きか肩置きの方がやりやすいかも。
「FingerFiddle」は物理モデルによってリアルタイムに音声をシミュレートしているのが特徴。録音されたサンプル音源じゃないんですよね。本物の楽器と同じように画面をこすることでビブラートもかけられます。
iPadLoopsがシンプルなレビューを公開しているので、こちらも参考に。
スチールギター的な演奏もできなくはなさそう。アプリ本体は360円で、仮想チェロが付属します。アプリ内からはヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスを購入可能です。
(ヤマダユウス型)
元記事を読む
関連記事
| 3歳でも使えるシンセサイザー |
| ハイレゾ音源でも安心してiPhoneで楽しめる。超大容量の小型ミュージックストレージ「AL-LCS11/12… |
- ブーストマガジンをフォローする
- ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_







【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter