いまでも買える心躍らせた懐かしい文房具とは?

昭和の文房具には絶版になっている製品ばかりですが、ほぼ変わらない形で40年近く売られ続けている製品もあります。そんな“今でも買える”懐かしい文房具を紹介しましょう。「ロケット鉛筆」と「ミッキーナイフ」、そしてスーパーカー消しゴムを飛ばした「BOXYボールペン」です。
ナイフ捌きを競った懐かしい文房具
尖った芯がグニュっと出てくる「ロケット鉛筆」は、台湾のBensia製がオリジナルの懐かしい文房具。昭和40年代からのロングセラーです。短くなったペン先を抜き取ってロケット鉛筆の頭に入れると、押し出された新たなペン先が出てくる仕組み。尖った芯が出くるギミックが新鮮でした。
現在は、ファンシーなデザインになっていますが、台湾製のオリジナルが入手可能。レモンのロケット鉛筆の実勢価格は5本入りで108円です。
華麗なナイフ捌きを競い合った懐かしい文房具が「ミッキーナイフ」。東日本では「ボンナイフ」、西日本では「ミッキーナイフ」と流通しているメーカーが異なっています。当時は多彩なカラーバリエーションがありました。
「いまでも買える心躍らせた懐かしい文房具とは?」の続きを読む
- ブーストマガジンをフォローする
- ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_






【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter