「ゆかり」のライバル「かおり」のポテンシャルに早く気付いた方がいい【ふりかけ】

三島食品株式会社から発売されている、赤しそふりかけ「ゆかり」。
言わずと知れたふりかけ界の大ベストセラーですよね。
炊きたてごはんやうどん、ソバの薬味、パスタや和え物など、どんな食べ物にもぴったりの
最強のふりかけです。
しかし、実は密かに同社では「かおり」という別の女……いや、別のふりかけが存在していることをご存じですか?

こちらがウワサの「かおり」。
1970年に発売された「ゆかり」の姉妹品として1984年から発売開始されました。
「かおり」は、青じその色と香りをそのまま生かしたふりかけです。
「ゆかり」の主原料は“赤しそ”ですが、「かおり」の主原料は“青じそ”であることが大きな違い。そして、そのおいしさは、「ゆかり」に決して引けをとりません。
ぜひ皆さんにも、「かおり」のポテンシャルの高さを知っていただきたい!
だって「かおり」も、「ゆかり」に負けず劣らずのイイ女なんですよ、これが!
まずは白いごはんにふりかけてみよう

「かおり」の素晴らしさを知るために、まずは白いごはんとの相性を検証します。
炊きたてのごはんにサラサラとふりかけてみました。
青じそだけに、さすがに青々しい!
「ゆかり」に慣れ親しんでいる人だと、多少の違和感を感じるかもしれませんね。

しかし、そんなファーストインプレッションも、ひと口食べてみれば吹き飛びます。
「うまっ!!!!!!!!!!!」
正直、味の鮮烈さで言えば、「ゆかり」の方が上かもしれません。
が! そのぶん「かおり」の風味はあくまで優しく、青じその香りが爽やかに、白米のおいしさを引き立ててくれるのです!
いいぞ! いいぞ! 「かおり」!!
「ゆかり」とは、タイプの違ったイイ女だと証明されましたね!
「「ゆかり」のライバル「かおり」のポテンシャルに早く気付いた方がいい【ふりかけ】」の続きを読む
- ブーストマガジンをフォローする
 - ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_
 







									【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
									「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
									我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
									雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
									赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter