これがMicrosoftの折りたたみスマートフォン? まるで小型のSurfaceや…

※出典:GIZMODO
ちょっと、いやかなり使ってみたい。
出るぞ出るぞと噂の「折りたたみスマートフォン」。この分野ではSamsung(サムスン)が今年にも製品を投入するのではと噂されており、さらにApple(アップル)やGoogle(グーグル)、Microsoft(マイクロソフト)もなにやら動きを見せています。そんななか公開されたMicrosoftの折りたたみスマートフォンの特許は、同社が折りたたみスマートフォンを本気で計画している証明になるかもしれません。
上のイラストは、ubergizmoによって紹介されている特許の抜粋です。特許では二つ折り、あるいは三つ折りのスマートフォンがパタパタと広がってタブレットになったり、あるいは三角形になったり…と、なんだか楽しそう。こうやって見ると折りたたみスマートフォンは、そのまま机に立たせてタブレットPCのようにも使えることに気付かされます。
また、折りたたみ機構の実現にはフレキシブルなヒンジの利用が想定されています。特許の出願は2014年と若干古いのですが、まだここまで革新的なスマートフォンは登場していませんね…。

※出典:GIZMODO
…と思ったら、ありました。2013年にNTTドコモから登場した「MEDIAS W」。2画面を搭載してパタパタと折りたたむ機構なんて、今回の特許にそっくりです。
なお、今年以降の登場が噂されている折りたたみスマートフォンはMEDIAS Wとは異なり「画面自体が折りたためる」との情報があります。これが噂のSurface Phoneになるのか、それとも…。Microsoftの動きが気になって仕方ありませんよ!
もっと読む:
・Samsungの「曲がるディスプレイ」搭載スマホは、2017年初めに出るかもしれない
・Apple、Google、Microsoftらが「折りたたみスマホ」でLGと提携か
image by ubergizmo
source: ubergizmo
(塚本直樹)
元記事を読む
関連記事
| 【スマホが曲がる!?】曲がるディスプレイ開発中。搭載スマホも近日登場か【Samsung】 | 
| スマホメーカーの本気PC | 
| VRの世界に手を突っ込む | 
- ブーストマガジンをフォローする
 - ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_
 







									【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
									「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
									我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
									雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
									赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは







Faceboook
Twitter