君は用を足せるか!? 総額1万5千ドル分のルイ・ヴィトンで作られたモノグラム便器

『Loo-uis Vuitton Toilet』は、ショッキングな作風で知られる芸術家イルマ・ゴア氏による作品。作品名の綴りはタイプミスではないが、これが「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)」をテーマにしたトイレを意味していることは、誰の目にも明らかだろう。同氏はこの作品を制作するために24種類、総額1万5000ドルものヴィトンのバッグを分解したといい、そのなかには3000ドルのスーツケースも含まれているという。
これって日本円にすると全部で170万円以上、スーツケースだけでも34万円ほどになるわけで「芸術というのはつくづくカネがかかるモノなのだなあ……」と、改めて考えさせられる。

金額に驚くのはまだ早い。この作品はブランド中古品のオンライン通販サイト「Tradesy(トレードシー)」にて、なんと10万ドル(1135万円ほど)で販売されているというのだ。しかもページによるとこれはファイナルセール価格であるとのこと。もう数字を見ているだけで金銭感覚が麻痺してくるレベルだ。
「君は用を足せるか!? 総額1万5千ドル分のルイ・ヴィトンで作られたモノグラム便器」の続きを読む
- ブーストマガジンをフォローする
- ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_







【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter