悪用厳禁! 筆跡を完ぺきに再現できるソフトウェア

※出典:GIZMODO
ますます自分のアイデンティティーを守るのが難しい時代に…。
筆跡鑑定なんてものがあるくらい、人それぞれの手書きには個性が表われるもの。それを完ぺきに再現してしまうソフトウェアがついに開発されました。米国のリンカーン大統領や小説家のコナン・ドイルなどの筆跡を本物と寸分違わずに再現可能なソフトの実力とは如何に?
従来の筆跡を再現しようとする試みでは、元の筆跡に似ているフォントが使われ、あらゆる手書き文字のカーブや独特な形は再現できても、文字同士の繋がり方に違和感が残りました。そのためコンピュータが生成したように見えて、人を騙せるようなクオリティーではありませんでした。
そこで開発されたのが、人の筆跡のユニークな部分をすべて再現できるアルゴリズム「My Text in Your Handwriting」。開発したのはTom Hainesさんたちが率いるユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のコンピュータ科学者たち。筆圧や、文字同士のくっつき具合や垂直方向と水平方向での配置などの要素を再現するソフトで、単語によって変わってくるアルファベット同士の間隔も反映し、手書きのような筆跡が再現されるという仕組みです。
My Text in Your Handwritingで誰かの筆跡を複製するには、少なくとも1段落分の手書きサンプルが必要になるとか。なので、手書きのノートなんかはとっくに捨てていて、メールしか使わない人なら偽造される心配はなさそうです。
こういったテクノロジーの話を聞くと悪用の心配をしてしまいますが、医者のカルテや処方箋、裁判の証拠などの偽造のためではなく真っ当な活用例もあります。例えば、脳卒中の発作による後遺症を抱えた人や書く能力を失った人であっても手書きの手紙を作れる、さらに漫画やグラフィックノベルではクリエイターの筆跡を残したまま翻訳版を出すためのツールとして使えるとのこと。
使い方さえ間違えなければ素晴らしいツールですよね。そう、悪用されなければ…。
source: University College London via New Atlas
Andrew Liszewski – Gizmodo US[原文]
(たもり)
元記事を読む
- ブーストマガジンをフォローする
- ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_


 
						






 
 
 
 
 
 
 【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
									【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ 「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
									「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは? 我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
									我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた! 雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
									雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね 赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは
									赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








 Faceboook
Faceboook Twitter
Twitter