ケンタッキー公式の食べ方に「知らなかった」の声続々 チキンから骨を抜く・ペーパーナプキンを使わない・骨をしゃぶる

日本でも1970年から愛されている『ケンタッキーフライドチキン』。そんな長年みんなに親しまれてきたケンタッキーが公式に提案している“オリジナルチキン”の食べ方が話題となっている。
公式がオススメしている“オリジナルチキンのおいしい食べ方”は、「チキンから骨を抜く」というもの。

“オリジナルチキン”は、1羽を9ピースにカットしており、キール(胸)、ウイング(手羽)、リブ(あばら)、サイ(腰)、ドラム(脚手羽)の部位に分かれている。部位ごとに上手く骨を抜く方法が紹介されているのだ。
ケンタッキーのトイレの貼り紙で見かけた人が、「骨を抜くって……いままで知らずに、ただかぶりついてたよ」とツイートしたことがきっかけで、「私も知らなかった……」「衝撃」「働いていたのに知らなかった……」など、大きな話題に。
昨年2016年8月には、ケンタッキーの公式YouTubeチャンネルにもオリジナルチキンのプロフェッショナル“ORマイスター”が教えるキレイな食べ方の動画が部位ごとにアップされている。
「ケンタッキー公式の食べ方に「知らなかった」の声続々 チキンから骨を抜く・ペーパーナプキンを使わない・骨をしゃぶる」の続きを読む
- ブーストマガジンをフォローする
 - ブーストマガジンをフォローするFollow @_BoostMagazine_
 







									【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ
									「24時間可愛いなんて無理」本音から知る女性社員への接し方とは?
									我が子の姿を美しく残す!子供の撮影テクをプロに聞いてきた!
									雨・雪の日の愛犬との散歩も楽しいね
									赤い悪魔を追い詰めた西野JAPAN、足りないものとは








Faceboook
Twitter