時代はワイヤレス! ケーブルいらずのVRヘッドセット

2017.6.18 16:07 更新

読了時間:1分40秒

VRはワイヤレスへ 両眼4K120Hzまで対応ワイヤレスVRシステム登場

Mogura VR

PCに接続して体験するVRヘッドセットは、現状では有線接続のため、動き回るとしてもコードがあるのがネックでした。

この問題を解決するべく、現在、急速にPC向けVRを無線化する機器の開発が進んでいます。

ディスプレイリンク社は、来週のE3で新しくWiGig 60Ghzで実現するワイヤレスVRキット「DispleyLink XR」を展示します。

DispleyLink XR

違いがわからないほどの低遅延を実現

ディスプレイリンク社が開発したこのワイヤレスキットは、60Ghzのワイヤレスビデオ規格に準拠したWiGig(Wireless Gigabit Alliance)を利用したシステムで、120Hzのデュアル4K(3840×2160)までのビデオ信号を配信することができます。

米テック系メディアTom’s Guideは、HTC Viveを体験すると、「鋭いシャープな表現」を実現すると述べています。「コード付きとワイヤレスの違いを伝えることさえできなかった」とのこと。

DispleyLink XR

「VRはワイヤレスへ 両眼4K120Hzまで対応ワイヤレスVRシステム登場」の続きを読む

getnews-logo

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

メディアの流入増に。過去記事のリライトに適した時期、適したページとは?

2023.9.8 17:00

コンテンツのSEO効果が上がる。記事リライトの方法とメリットを解説

2023.8.25 17:00

「新NISA制度」がかなりイイらしい。今の制度とどう違う?

2023.8.17 11:19

ブーストマガジンについて
ページトップ