深刻な環境汚染問題。地球から次に消えるのは〇〇?!

2017.10.17 22:07 更新

読了時間:4分3秒

地球から砂がなくなってきている

Image: Aurora Torres, German Center for Integrative Biodiversity Research

す、砂が消失危機!?

夏は完全に終わりましたね。海行きましたか? 海辺で太陽を浴びながら砂のお城を作ったり、砂に友達を埋めてみたり…なんてことが将来できなくなるかもしれません!

先日のScience誌で、私たち人間の資源の無駄遣いによって「砂の消失」が引き起こされていると研究者たちが喚起しています。しかし、砂と砂利は世界中で1番採取されている資源になってしまっているため、砂の利用を制限するというのは大変困難なことです。

「結果、砂不足は、社会政治、経済、環境などと共に新たな問題となっていきています」とScience誌の論文に書かれています。砂不足の懸念については、急に始まったことではなく、実はNYタイムズがすでに2007年の時点で砂不足について取りあげているのです。地球全体の砂と砂利は年間の採取量470〜590億トンで、そのうち68〜85%も消費しているのです。そしてガラス、電気機器などの製造に砂が必要なため、この割合は急速に上がって来ているとのこと。この論文の中で、砂の採取によって、種の損失、人間同士の争い、そして生息地の減少などたくさんの悪影響が出ると書かれています。

この問題は一体どれくらい深刻な問題なんでしょうか。実は、砂不足のせいで2004年に起こったスマトラ沖地震でスリランカでの津波被害がより甚大だった可能性があると科学者たちは考えているようです。またメコンデルタ地帯での深刻な水不足も砂の採取によるものだと挙げられています。その黒幕はマフィア。砂の採取を不法にマフィアがおこなっていて、その収益はなんと1ヶ月に1700万ドル(約17億円)。

2014年の国連の報告によると、1年間に地球上で我々が採取する砂や砂利の量は400億トン。採取する場所は、採石場、河川、そして最近では海岸沿いからも採取がおこなわれています。「これは世界中の川すべてが運ぶ年間の流送土砂の量の2倍です」と報告書には記述があります。砂と砂利の使用量が自然の更新率を上回ってしまっているとのこと。またScience誌の論文には、「この砂不足の問題は研究の進んでいない分野の問題だ」と言及されています。「砂は世界の多くの部分では希少資源とされています。しかし、これから砂の需要が供給を上回ったらどうなるかわかりません」とも。そろそろ世界中の国々が、地球上の砂の計算をしっかりして、砂を効果的に利用し、再利用していかないといけないと科学者たちは考えているようです。

足元を見れは砂だらけなのに、砂がなくなるなんて本当かな?と思ってしまいますが、どんな資源も使いすぎればいつかはなくなってしまうもの。国連などの政府機関の多くも砂不足問題を私たちが思っている以上に深刻な問題だと懸念を示しています。資源不足、どんどん深まる一方です。

Image: Aurora Torres, German Center for Integrative Biodiversity Research
Source: Science

Ryan F. Mandelbaum – Gizmodo US[原文
(岩田リョウコ)

元記事を読む

gizmodo


  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

【PR】PostPetのポップアップストアが渋谷に登場!懐かしさと可愛さに癒され...

2024.4.22 16:00

ソーシャルボタンの設置は記事上?記事下?適切な設置位置で効果的にユーザーにアプロ...

2024.4.17 17:00

【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ...

2024.3.29 09:59

ブーストマガジンについて
ページトップ