さんまと一緒に味わいたい! 「秋のビール」新作4本を飲み比べ

2017.9.9 16:07 更新

読了時間:4分20秒

この時期やたら秋を強調したビールが並んでるけど差はあるのか? 調査してみた

8月と言えば、夏真っ盛りである。
 
蝉は激しく鳴き、少年達の肌は日増しに黒くなり、インスタ女子達はナイトプールに行く。そんな夏のど真ん中であるにもかかわらず、スーパーやコンビニのビール売り場では既に「秋」の文字が躍っている。

こういう秋限定アイテムって、本当に差はあるのだろうか?本家ビールのスピンオフ風にリリースされているけど、そもそも本家とは違うのか。また、並べて飲んでみたら違いはわかるのだろうか。無類のビール好きライターでビアエッセイストを自称する矢野(@beeressayist)、気になったので実際に買って飲んでみた。

まずは、サッポロ『麦とホップ 秋の薫り麦』を飲んでみる。

1本目に選んだのは、新ジャンルのサッポロ『麦とホップ 秋の薫り麦』。普通、紅葉のイメージでラベルの色を赤にするところ、こちらは紫色を選んでほんのり差別化に成功している。

ただし、問題は味である。プレスリリースを見ると、
 
「ひと手間かけて弱火でじっくり丁寧にローストすることで生まれた、香り豊かな焙煎麦芽を一部使用」とある。
 
…これはもう飲んでみないとわからない。とにかく実飲!
 
あれ? ものすごくストンと喉に入ってくる気が。横にいた妻(そこまでのビール好きではない)にも飲んでもらうと、「え? 普通の『麦とホップ』よりはどっしりしてるよ」とのこと。そうか、と一口、もう一口と飲んでいくと、確かに本家の『麦とホップ』より明らかに重くなってきた。飲みごたえが蓄積されてくる。そして、最初はちょっと酸味が強いかな? と思っていたけど、飲み進めていくうちに酸味が馴染んできた。

これは「一口だけで判断してはならない!」という戒めのようだ。一口目の印象と後半の印象が結構異なる。確かに秋の夜長に、味の移り変わりも含めてゆったり楽しみたいアイテムである。

というわけで、次行ってみよー。

詳細は公式情報を
http://www.sapporobeer.jp/product/sapporo/akinokaorimugi/index.html [LINK]

続いては、サントリー『京の贅沢』でホップに唸る。

今回選んだ4本のうち、サントリーだけが本家のスピンオフ系ではなく、さらに新製品としてリリースしていた。コンセプトはズバリ「京都」。京都はもちろん春夏秋冬存在している街だが、パッと思い浮かべるイメージは秋である。「で、何で京都を名乗れるの?」というと、サントリーの京都工場で造ったから。この「大手なのに地ビール的側面を打ち出す」っていうのは、キリンの47都道府県よろしく最近の流行りかもしれない。

さあ、そんなことはさておき、実飲!
 
グラスに顔を近付けた時点でかなりホップの柑橘系の香りを感じたけど、実際に飲んでみてもかなりホップを感じて苦みも強い。調べてみると、アロマホップを2倍使用しているらしい。ちなみに、ホップには大きく、苦みと香りを付ける役割があるのだけど、アロマホップというのはその名の通り、主に香りを付けるために使われるホップのこと。
 
麦芽に関しては、うまみ成分を多く含む“旨味麦芽”を1.3倍使用しているとのこと。やはり秋は「どっしり」がキーワードのようである。こちらはアルコール度数も6%とやや重だ。
 
でも、うん、この『京の贅沢』はホップ強めという意味で、かなり差別化ができている印象である。
 
詳細は公式情報を
http://www.suntory.co.jp/news/article/12955.html [LINK]

「この時期やたら秋を強調したビールが並んでるけど差はあるのか? 調査してみた」の続きを読む

getnews-logo


  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

【PR】PostPetのポップアップストアが渋谷に登場!懐かしさと可愛さに癒され...

2024.4.22 16:00

ソーシャルボタンの設置は記事上?記事下?適切な設置位置で効果的にユーザーにアプロ...

2024.4.17 17:00

【PR】PostPetの「モモちゃん」に会える!桜の季節の中目黒で笑顔になれるひ...

2024.3.29 09:59

ブーストマガジンについて
ページトップ